住まいリードの家づくりコラム

木造と鉄骨ではどっちが良いのか?違いを詳しく紹介!

いざマイホームのことを考えると、まず始めに木造住宅か鉄骨住宅のどちらにするべきか迷いますよね。
家の性能はそのまま暮らしに影響しますから、慎重に選びたいところです。
今回は、木造と鉄骨それぞれの違いを紹介します。
ぜひ最後までご覧になり、マイホームを持つ際の参考にしてください。

木造や鉄骨の特徴は?

木造というと、柱や壁などの住宅の大部分が木材で作られている住宅のことを指します。
日本の古くからの住宅は木造であり、今でも日本の住宅の6割を占めています。
日本独特の四季や気候、風土に適した構造です。

鉄骨というと、柱や梁など住宅を支える部分に鉄骨を使用してる住宅のことを指します。
鉄骨には重量鉄骨と軽量鉄骨の2種類がありますが、一戸建てであれば軽量鉄骨であることが一般的です。

木造と鉄骨それぞれのメリットとデメリットをご紹介!

*木造のメリットとデメリット

木造のメリットは以下の通りです。
・夏は涼しく冬は暖かい
・コストが易い
・気密性が高い

木は断熱性や調湿性が高く、常に過ごしやすい気温や湿度を保ってくれます。
日本は梅雨から夏にかけてジメジメと暑い気候になりますが、木造であれば快適に過ごせるでしょう。
エアコンの効果も高まるので、光熱費の削減にも繋がります。

また、鉄骨と比べて材料費が安く工期も短いことから、コストを抑えやすい傾向にあります。
ただ、種類によっては鉄骨より高くなる場合があるので注意してください。

デメリットは以下の通りです。
・柱や壁が多く必要
・耐用年数が短い

木造は、耐震性を確保するために鉄骨よりも柱や壁が多く必要です。
そのため、大開口な間取りは難しい場合があります。
とはいっても、間取りやデザインへの柔軟性は木造の方が高いので、自由な設計がしやすいのは木造でしょう。

*鉄骨のメリットとデメリット

鉄骨のメリットは以下の通りです。
・開放感のある間取りにできる
・木造よりも火災保険料が安い

鉄骨は木造よりも柱や壁の量が少ないので、大きな窓などの開放感ある間取りを得意としています。
また、木造よりも火災保険料が安く設定されていることがあるため、ランニングコストの削減に繋がるでしょう。

デメリットは以下の通りです。
・断熱性に注意が必要
・地盤によっては工事が必要
・コストが高い

鉄骨は気密性や断熱性が低い傾向にあるため、鉄骨を建てる際は断熱対策をしっかりする必要があります。
高性能な断熱材を使用するなど、木造よりも熱を逃さないつくりを意識する必要があります。

鉄骨は重量があり、地盤が弱いとそのままでは建てられない場合があります。
そうなると地盤強化工事が必要になるので、費用がかさんでしまうかもしれません。

まとめ

今回は、木造と鉄骨についてそれぞれ解説しました。
木造はコストが安く、夏や冬でも過ごしやすい家になりますが、開放感のある間取りは実現できない可能性があります。
一方鉄骨は、開放感のある間取りを得意としますが、コストや断熱性には注意が必要です。
周南市・下松市周辺の方でマイホームをお考えでしたら、まずは当社にてご相談ください。

タグ: ,
お電話でのお問い合わせ0120-06-7722
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週水曜日、第一・三火曜日、第四日曜日
不動産情報