住まいリードの家づくりコラム

一年中快適に過ごせるマイホームに必要な気密性をご紹介します!

せっかくマイホームを手に入れるからには、一年中快適に過ごせるような住まいにしたいですよね。

一年中快適に過ごせるマイホームに必要なのは、気密性の高さです。

そこで今回は、下松市・周南市にお住まいの方に向けて、気密性についてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

マイホームの気密性とは何かをわかりやすく解説します!

そもそも、気密性とはどういった意味なのでしょうか。

簡単に説明すると、例えば、住宅に使われる材料やその接合部分の隙間が小さいと気密性が高くなります。

気密性を高めるには、通常よりも専用部材を多く用いたり、高い施工技術が必要になったりするためコストがかかりますが、それ以上のメリットが多くあります。

ここからは、気密性のメリットを3つご紹介します。

1つ目が、比較的少ないエネルギーで室内の温度を快適に保てる点です。

気密性が低いと外気が室内に侵入しやすくなるため、冷暖房を使用しても効率的に室温を調整できず、電気料金が無駄にかかってしまいます。

しかし、高気密住宅であれば室内に外気が侵入しづらいため、より少ないエネルギーで快適な住環境を維持できるのです。

2つ目が、断熱性能の低下を防ぐ点です。

快適な環境に断熱対策は欠かせませんが、断熱材はあくまでも室内の気温を外の温度に左右されないようにするためのもので、外からの空気を入れないようにする性能はありません。

一方で、住宅の気密性を高めると外気自体を防げるので、室温が安定し断熱性の高さもしっかり感じられます。

3つ目が、壁の中の湿度を低く保てる点です。

冬場は室内と外気の気温が大きく離れるため、室内の湿気によって窓や壁に結露が出やすくなりますよね。

住宅に隙間が多いと室内の湿気が壁の中に入り込み、壁の内側で結露する恐れもあるのです。

すると建材が腐ったりカビが生えたりして、住まいが急速に劣化してしまいます。

気密性が高ければ、このような心配がありません。

しかし、デメリットを上げるとすれば、家の中が乾燥するため、加湿器が各部屋に必要だったり、大きな窓が設けにくいなどの点が挙げられます。

マイホームの気密性が低いとどんな影響があるの?詳しく解説します!

まず、気密性が低いとマイホームが冬に寒く夏は暑いという不快な空間になりやすいです。

家にすき間が多くあるために、外気温がそのまま室内の温度に反映されてしまいます。

エアコンを使用しても外気がすぐ入ってきてしまうため、「冬は寒くて、夏は暑い」という不快な状況に陥る可能性が高まるのです。

次に、光熱費が高くなることです。

家にすき間があると、エアコンを常に使用しないと室内を快適な状態に保てません。

気密性の高い住宅と比べて長時間エアコンを使用することになるため、その分光熱費もかさみます。

まとめ

今回は、下松市・周南市でマイホームを手に入れようとお考えの方に向けて、マイホームの気密性についてご紹介しました。

また、マイホームの気密性が低い場合のデメリットについても解説しました。

住まいの気密性について考えるきっかけになれば幸いです。

その他ご質問や相談等ありましたら 当店 までお気軽にお問い合わせください。

こちらの記事では、高気密高断熱とは何かご紹介!

高気密高断熱の家づくりについてご紹介します!

タグ:
お電話でのお問い合わせ0120-06-7722
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週水曜日、第一・三火曜日、第四日曜日
不動産情報